![]()
■
[PR]
by harusion11
| 2017-03-25 00:17
| tabi
|
Comments(10)
珍しいショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。 ご紹介、ありがとうございました。
リアルなワンコに見えるバッグかと思いました(笑)。
後ろに並んだ人はちょっかいを出すんだろうなぁ。 赤ちゃんをだっこするように、前に回してやればいいのに。
面白い写真を撮られましたね。
注目は浴びるでしょうが 確かにワンちゃんは窮屈そうですね。 動物に自然な状態ではないですね。 音楽祭の両会場は大勢の観客でしたよ。
harusionさん こんばんは
今日も良いお天気で、お昼は暖かでしたよ。 何か窮屈な感じがしますよね。 慣れていて平気なんでしょうが、前に回してやったらと思いますよね。 まぁ自然なら歩かせるのでしょうが・・・・・ 余り見かけない写真ですよね。
siawasekunさん こんばんは
ホントにこういうのは珍しいかもです haruもはじめてみたバージョン*** お子様以外でも背負えるんだと初めて認識した場面でした^^
やっとかめさん こんばんは
そういわれて見ればリアルな立体わんこにみえますね そうですね なるほど♪ 前で抱っこしてあげろって☆~(ゝ。δ)ネ ちゃんとおんぶひもあるんだからだっこひももペットショップにはありそうですもんね 見た感じ、4~5キロのわんこだからできる身に付けてるバージョン うちのわんこは11キロあるからハズレるって 身に付けたらharuの肩が(笑) 《いやいや 誰もサリーを身につけろって言ってないって?(*'ー'*) ふふふっ♪》
かつさん こんばんは
そうですねやはり 自然状態は わんこをリードで連れて歩くというのがベストかもですから^^ 初めてみましたもん このタイプの散歩風景^^ ま、これから乗り物に乗ろうとしているので人が多いから、というのもあるのかもです^^ 音楽祭、一度行って見たいなと思ってたところです にぎやかだったんですね^^
timataさん こんばんは
今日もお天気はいまいちで風が冷たくて寒々しい1日でしたね 都会風なんですかね?このおんぶひもバージョンはもしや。。。 田舎だからこのあたりではみかけないだけなのかもです 乗り物に乗るときはこうやって身につけてたほうが小さなわんこにとっては安全なのかも。。。 と、皆様の意見をお聞きしながらいろいろ考えてたらそういう結果を思いつきました<(^_-)-☆ そうですね やはり、おんぶよりも抱っこのほうがわんこの様子が確認できますからね では、サリーもおんぶより抱っこで←だから重いってば(笑)
最近はわんこをおんぶ?するものがあるんですね(^_^;)
(ほんとにこれでいいの?わんこ)って思っちゃいましたけど ちょっと不自然な気がするのです。 飼い主さんはいつもこうやってわんこと旅しているんだろうね。 それでもこのわんこは可愛いなあ(^^)
kazumiさんこんばんは
わんこおんぶひもらしきものをharuもはじめてみたんですがおもしろいですね~ ベイビーならぬわんこをおんぶしてる人、初めてみた!とちょっとわくっとしちゃったし^^ 不自然に思えたのはやはりわんこだからね)^o^( おんぶはやはり人間のベィビーでお願いしたい (*'ー'*)ふふっ♪ でもほんと、かわいいよね~ すごくおとなしくおんぶされてるの いろんな景色が人目線でみえるから結構わんこ的にお気に入りなのかも♪
|
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 hana sora book cook tabi ichinichi sizen calar hatake ongaku animal Twilight moment sarry Scenery fantasy turezure haru no koniwa フォロー中のブログ
Feeling...感じ... 水族館ふりーく 流れゆくままに 牛と娘と音楽と。息子も。 自然な瞬間 With *... やっとかめ どっとこむ 北の夢想科学小説 四季の花 メイメイとミルルン・・そ... 極南カラー通信 どうぶつのおうち Reon with LR... 思いつくままに JTrimで加工 景色 なごむ会 西阿知日記 窓*mado Sea Glass まわりみちして ☆紗室の部屋☆ Smile Smile 司法書士 行政書士の青空さんぽ takahimeみかんの日記 カメラと歩いてみたら 黒猫瓦版 じょんのび 以前の記事
ライフログ
favorite link
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||